てぃーだブログ › .:*・゜beautiful day゜・*:.

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年05月22日

家の手入れ、カーテンのカビ

一軒家に引っ越してきて1年を超えました



覚悟はしていましたが、やはり、アパートと違って



家の手入れが結構大変だな、と感じています



庭の草刈りなど、大きな仕事は夫が頑張ってくれてますが、



私にとって一番大変なのは、虫!!



例えば、枯葉をホウキではく時、花壇の手入れをする時、どこにでもいます



しかし、私なりのコツをつかんできました



それは、見ないことです



文字通り、見ないようにするのです、基本薄目です



枯葉をはく時、枯葉の中に、ミミズやバッタが紛れ込んでいるかもしれませんが、



いえ、確実に紛れているのですが、



気付いた場合、殺すことも逃がすことも出来ないので、



そこで作業がストップしてしまいます



自分の家なので、作業を誰かが代わってくれるわけではないので



ストップしてしまうと、そのままどうしようもないのです



そこで私が編み出した方法が、見ないこと、です



足に何か虫が付いた気配がしても、パッとはらうのですが、



それが何だったのか、わかると怖いので決して見ないのです



作業中は薄目なので、視野がぼんやりしているため、



葉っぱなのか、虫なのか、木の枝なのか、毛虫なのか、



わからない状態で、とにかくパッパッと作業をすませます





それとは少し違うかもしれませんが、数日良い天気が続くとのこと




カーテンをお洗濯しました、カーテンのカビは見て見ぬふりできないので




といっても、リビング、ダイニングは縦型ブラインドですので




寝室のカーテン、それも今日はレースのみです



窓が多く、寝室だけでも3つあるので、レースのカーテンだけでも6枚になりますびっくり!



つけ置き洗いをしたのですが、カビが落ちませんでした、ショック~~~~



ネットで調べると・・・・・・結論、落ちないんだそうです



カビキラー、キッチンハイターに付けると落ちるそうですが、



ダメになったら捨てる覚悟が必要とのこと



すべてオーダーメイドで作ってもらったカーテンですので、



捨てる覚悟はありません



カーテンのグリーンに合わせて、白ではなく淡いベージュ色ですので



真っ白になってもらっても困るのですうわーん



実家で母がよく、窓に付いた露をこまめに拭いていたのを思い出しました



ほっとけば乾くのになんでわざわざ拭いているんだろう、と思っていましたが



もしかしたら、カーテンが濡れるのを防ぐためだったのでしょうか



もっと早く気を付けていればよかったな~ぐすん



とにかく、カビキラーが出来ないとなると、これ以上カビを増やさないように



気を付けるしかないですね



窓の露をこまめにふき、たまにはカーテンにも風をあて、清潔にパンチ!



世の中、学校では教えてくれないことばかりなんだから本



リビングの縦型ブラインドも布製ですので、お洗濯できるタイプになっています



毎日少しずつお洗濯して、今月中には家中のカーテンを洗えるかな?  


Posted by シィ at 15:35Comments(2)日常

2012年05月21日

1歳になりました

夫がワンちゃんにこ~んなに大きなお土産を買ってきてくれましたびっくり!




こんなにいっぱ~~いラブ



早速一つあげてみることに・・・いち早く察知して待っています




「待て」だけは、お外でもおうちでも、どんな状況下でもなぜか必ず聞きます




おいしそうに食べてました




さて、そんなうちのワンちゃん、先日1歳になりました



もうお兄ちゃんです



1歳ということで、お誕生日は特別なごはんピカピカ




友人からプレゼントしてもらった、ワンちゃん用のケーキとたい焼き




見たこともないごはんに興味津々




こんな大きなごはん初めて




手こずりながらもなんとか咥えて、サークル内に運んでいました




おいしそうに食べていましたおすまし




これからも健康で、長生きしてくれますように~
  


Posted by シィ at 21:04Comments(0)ワンちゃん

2012年05月21日

皆さんも見れましたか??

今日の夫のお弁当




さて、日本中で話題の金環日食




沖縄では部分日食となりましたが、皆さん観察しましたか?



私達も、夫婦で早起きして観察出来ましたおすまし



雨も降らずによく見えましたね



6月、8月には、金星の日面通過、金星食があるそうです



沖縄でも見れるのかな?




日食グラス仕舞わずに置いとこーー  



2012年05月19日

里親・飼い主の方、いませんか?

おそらく捨てられたか、捨て犬が出産したのかと思いますが




とってもとってもかわいい子犬の兄弟を見つけました




2、3ヶ月ほど前にも一度見かけたので、やっぱり野良犬かと思います




まだ子犬で、この子は女の子





5、6キロぐらいかなー、茶色い目でとってもかわいいです





一回り小さいこの子は性別は見てません





どちらも、とっても人懐っこくて利口そうです




保護しているわけではありませんが、



二匹で連れ添って生きている姿をみると




やさしい方に拾ってもらえたらな、と願ってしまいます




場所は、南城市玉城の市役所近く、グスクロード公園にいます




暖かい場所で眠れる日が早く訪れますように
  


Posted by シィ at 16:38Comments(0)ワンちゃん

2012年05月15日

しょうが焼き弁当

今日の夫のお弁当




メニューさえ決まれば早いのですが、



メニューを決めるのが難しい…



そろそろ新しいメニューを考えたいなー  


2012年05月14日

牛肉ピーマン

今日は牛ピー、ピリっとこくある卵スープ、など







今日はごはんを食べないワンちゃん、夏バテか?




鼻が死ぬほど痒いので今日はこの辺で  


2012年05月11日

手ごねでフォカッチャ

久々の手ごね、疲れたーーー



夕食遅くなっちゃったけど、完成




モチモチでおいしかったよー



ケーキみたいでしょ?




ハーブも自家製だとなんだか余計においしいな



ごちそうさまー
  


2012年05月11日

ドライハーブ作り

花壇に植えたハーブが大きくなってきたので



ドライハーブを作ってみました



イタリアンパセリとバジルです




タイムも入れたかったのですが、発育がイマイチ悪いので



今回は入れません



クッキングシートに並べてオーブンで




出来上がりはこんな感じ




量がわかるように手を一緒に写してます



ちなみに手前がバジル、茶色くなっちゃった、やりすぎたかー



結構あったのにこんなに少なくなるんですねー




フォカッチャに入れようと思います  


2012年05月10日

オナカイタイ

今日の夕食



柚子胡椒味



生理痛で意識朦朧としながら作りました



ワンちゃんは夫に撫でられ嬉しそう




ちょっと笑って見える



そのあと、夫の新しいバッグにちょっかいを出し、



やめろやめろ、と喧嘩をしてました  


2012年05月10日

ホットドッグ弁当

今日の夫のお弁当はホットドッグ、ピクルス付き




たまにはパンもいいよね



微妙なお天気、蒸し暑くなりそー汗



今日もじっとしていられないワンちゃん



  


2012年05月08日

明日から雨だそうです

今日の夫のお弁当




今日はのり弁が良い、とのことなので急いでのり弁に変更汗



一段だけど、とりあえずのり弁



のり弁用に味付け海苔は一口大にカットして常に置いてます



さて、晴れは今日までのようですね!



いよいよ憂鬱な梅雨が本格的に始まるのでしょうか



やだな~



とりあえず、太陽に干せるのは今日で最後になりそうなので



お洗濯中です  


2012年05月07日

海水浴

お天気続きのGW、皆さんいかが過ごしましたでしょうかおすまし



私たちは、夫の家族をうちに招いたり、私の実家でのBBQに参加したり、



二日目までは家族孝行をして過ごしました




夫の家族との自宅ランチは、ベーグル、卵料理、サラダ




いつもの夫婦二人の週末のランチと変わらないメニューになりましたが






連休後半は、テニス、海へと出かけましたやし



本当はゴルフに行く予定でしたが、テニスのせいか私は腕が痛く、



夫は、ワンちゃんを公園で遊ばせている時に滑って、背中を痛め、



ゴルフはキャンセルして、2日間連続で海にでかけました




2日間のうち初日は二人でビーチへやし




久しぶりに日光浴をしました




翌日はワンちゃんを連れて近所の海へ




こちらはビーチではないので、ワンちゃんを連れてきている人も多いです




サッカーをしたり




泳ぐ練習をしたり、と~~っても楽しそうでしたニコニコ




ビビりなうちの子ですが、水は怖くないみたい電球




でも、足が届かないところで泳ぐのはもう少し練習が必要かな~




また、天気の良い日に練習しに来ようね~
  


Posted by シィ at 09:49Comments(8)ワンちゃん

2012年05月07日

お弁当アップです

おはようございます



久々にパソコンからのアップです




連休明け一発目の夫のお弁当




特に変化はありませんがタラ~



連休明けでしんどいと思うけど頑張ってね~!という気持ちをこめてます



さて、連休からずっと良いお天気が続いていますね~~やし



連休ブログも後程アップしま~す



では、みなさんいってらっしゃ~い  


2012年05月02日

ポーチドエッグリハーサル

明日、うちに来客があります



お昼からせっせとお掃除をしております



簡単なランチを作りますが



テーブルセット、どうでしょう?




張り切りすぎ感があるかな?!



あんまりきちんと準備しすぎたら、逆に次から気軽に遊びに来にくい?



んー、むずかしいところ



ちなみに、ナプキンとプレートはアメリカで購入



コースターはプラザハウス一階の輸入下着屋さん隣のお店



ランチョンは、夫が確かマックスプラスで買ったもの



なかなかうまくマッチしてませんかおすまし



さて、今日は一人の夕食、キャベツ炒め




夫がいない日の夕食は残り物で好きなものを作ります



シーミーでもらったかまぼことキャベツの炒めもの



こういう質素なおかずって好きなんです



おばあちゃんちの夕食を思い出します



なにより、夫はかまぼこが嫌いなので一人の時しか食べれません



父もかまぼこが嫌いです、男の人はかまぼこが嫌いなのか?



そしてー、明日シーザーサラダに乗せようとたくらんでいる



ポーチドエッグをリハーサル




ドキドキしてそっとお箸で切ってみると…生すぎたーー




明日は成功しますよーにぐすん



ちなみに昨日の夕食







これは、牛角のやみつき塩キャベツ




牛角で食事のあとアンケートを書いて会計の時に渡したら



やみつき塩キャベツのタレがもらえたよーうれしー




さて、もうちょっとお掃除をしなければ



「早くお客さん来ないかなー」
  


2012年04月27日

多少の虫は

ベランダの壁に数日前から



カマキリの赤ちゃんが数匹います




そうです、数日放っておいているのです、私が!



一軒家に引っ越して一年、一年前は



バリエーションに富んだあらゆる虫に遭遇する度に



息が止まり(本当に止まります、固まってしまうんです)



やっていけるのかと、不安に思ったものですが



最近、多少の虫には動じなくなってきました



一年前なら、どこにカマキリの巣があるのか探しあて



根絶に努めたでしょうが、カマキリの赤ちゃんくらいでは



ビクつかなくなってます!強くなったねーーうわーん



でも、大人のカマキリ、大きいバッタなんかは無理ですねー



思い出しただけでも、喉がつまるような気分になります



話は変わりますが、今日ワンちゃんの散歩でのこと、



暑さにバテて、ダラタラと歩いているようすを見て、



イケるかも!と思い、リードを外してみました



「付いて」「引っ張らないで」といつもの声かけをしながら



家までおりこうさんに歩いてくれました



ワンちゃんも成長してます




かわいい顔を撮りたいのに、いつも絶妙なタイミングで



目をつむったり舌を出したりします
  


Posted by シィ at 13:21Comments(2)ワンちゃん

2012年04月27日

三回目回してます

今日の夫のお弁当




ほうれん草は、お浸しにしたものをこんな感じで冷凍してます




お弁当にはポンと入れるだけ、お昼には溶けてるみたい電球




晴れましたねー!



今日で一気に洗濯物干しちゃいましょう!  


2012年04月25日

たこ焼きパーティー

今日の夕食はリクエストがあり久々のたこ焼きー




粉ものって結構お腹ふくれるんですよねー



でもおいしかったー




二人で40個完食です




ごちそうさまー  


2012年04月25日

蛇が出た!!!

今日の夫のお弁当




久々に、大葉チーズ巻き



そんなことより!!昨夜玄関先に蛇が出ました!



赤と黒の蛇です、調べたらアカマタ?かもしれません



初めて蛇を間近で見ましたがーん



思い出しただけでもゾクっとします



デジカメで写真を撮ったので、機会があればアップします



気持ち悪かった~ーうわーん



夜のワンちゃんのお散歩、夕方に移行にしていこうかな…



蛇て夜行性?夕方はまだ大丈夫かな?



ハブは昼もいたりしますよね?怖いなー



とりあえず、夜のお散歩は要注意(>_<)  


2012年04月24日

餃子ー

今日は餃子餃子餃子~




アップすぎて、何かわからないかな?



個人的な餃子あるある、



いつも、餃子の皮もう一パック買えばよかったー



と思うので、今日は多めに買っていいぐらいだった♪赤  


2012年04月23日

晴れましたねー

久しぶりにお弁当の写メ間に合ったー




ほうれん草がいっぱいあったので、




お浸しにして小分けに冷凍、そのまま入れました




お昼までには溶けて良い具合になるかな?