2012年03月15日
白菜豚バラのはさみ鍋
久々にスマホではなくてPCからの更新でっす
絵文字も出来る
(スマホだと、絵文字タッチするのが難しいのだ)
今日は白菜と豚バラのはさみ鍋
良くやるメニューですので、今さら感もありますが、
「はさみ鍋」というキーワード検索が多いので、念のため作り方を・・・
(作り方というほどのものでもないのだけど
)

すごく簡単なんですが、白菜を切らずに洗って(切ってある白菜を使う時はそれでもOK
)
間に豚バラ肉を挟んでいく
あとは使うお鍋の高さに合わせた幅で切ってお鍋へ
料理酒を1/3浸るぐらいに入れて、蓋をしてグツグツするだけですね
(白菜から水分がでるので、1/3程度で良いかと思います)
人によって、いろいろ味付けは違うと思いますが、(お醤油やおだしを入れたり・・・)
うちは、ポン酢でいただくので、味付けは無しです、お肉から良いおだしも出ますし
お鍋は本当は、ル・クルーゼを使いたいところですが、
二人分なので、白菜も1/4カットのものを使っているので
この、お弁当用の小さなフライパンがジャストサイズなんですよね~

質素な食卓ですが、昨日焼肉を食べすぎたので今日はヘルシーに
きゅうりは、昆布だしの素とごま油で揉んだもの、おいしいですよ
あとは、カボチャサラダ
ホワイトデーに夫からもらった新しいエプロンでの夕食作りでした


絵文字も出来る

今日は白菜と豚バラのはさみ鍋
良くやるメニューですので、今さら感もありますが、
「はさみ鍋」というキーワード検索が多いので、念のため作り方を・・・
(作り方というほどのものでもないのだけど


すごく簡単なんですが、白菜を切らずに洗って(切ってある白菜を使う時はそれでもOK

間に豚バラ肉を挟んでいく
あとは使うお鍋の高さに合わせた幅で切ってお鍋へ
料理酒を1/3浸るぐらいに入れて、蓋をしてグツグツするだけですね

(白菜から水分がでるので、1/3程度で良いかと思います)
人によって、いろいろ味付けは違うと思いますが、(お醤油やおだしを入れたり・・・)
うちは、ポン酢でいただくので、味付けは無しです、お肉から良いおだしも出ますし

お鍋は本当は、ル・クルーゼを使いたいところですが、
二人分なので、白菜も1/4カットのものを使っているので
この、お弁当用の小さなフライパンがジャストサイズなんですよね~

質素な食卓ですが、昨日焼肉を食べすぎたので今日はヘルシーに

きゅうりは、昆布だしの素とごま油で揉んだもの、おいしいですよ
あとは、カボチャサラダ
ホワイトデーに夫からもらった新しいエプロンでの夕食作りでした


Posted by シィ at 21:06│Comments(0)
│ごはんや家庭菜園(私)