てぃーだブログ › .:*・゜beautiful day゜・*:. › 日常 › 15時の約束なのにまだ準備をしていません

2010年10月11日

15時の約束なのにまだ準備をしていません

15時の約束なのにまだ準備をしていません


母から電話があり、


ノートパソコンを買い替えるので、〇〇電器の場所を教えて



とのこと。





皆さんはどうされているのかわかりませんが、



彼は電化製品を買うときは、ネットでありとあらゆる事を調べます



どういう機能が必要で、どのメーカーがその機能にすぐれているのか



相場はいくらで、どの値段で買うのが妥当なのか



購入後のサポートは?口コミの評価は?スペックは?



家電芸人なるものが流行っていましたが、



私の彼ももっともっと前から無類の電化製品好きなのです



その影響か、



場所を私に聞くや否や、すぐに出発し、



今日にでもノートパソコンを購入しそうな母が心配でなりません


最低限の下準備をしないと電器屋さんには出かけてはいけないのです



どのメーカーの何と言うノートパソコンを買うのか、


どうしてそのノートパソコンにするのか、


どういう機能が必要なのか、仕事では主にどんな機能を使うのか


希望のノートパソコンの相場は知っているのか


電話の向こうの母との温度差は多少感じましたが、


とりあえず、今日は購入せずに、


店員にいろいろと話を聞いてみた方がいいよ、


ということで、話はまとまりましたぶーん



大きなお世話だったかな?とも思いますが、


もしかしたら、営業成績を人一倍気にする店員に当たってしまい、


「この客はあまり詳しくないな?」「でも金はもってそうだな?」


などと思われて、わけもわからず高級ノートパソコンなんかを


買わされて帰ってくる母を想像したら、悔しいのでこれでいいんです




今からお勉強期間中会えなかった、ERちゃんとお食事ですラブ


いってきま~~すぶーん


同じカテゴリー(日常)の記事
キキョウ
キキョウ(2012-05-25 18:40)


Posted by シィ at 14:07│Comments(2)日常
この記事へのコメント
ホントだよね。家電に限らず、お店や店員さんによっては「売る」ことしか考えてないでしょ、って人いるもんね。
わたしのお客様でもPCを新しく買ったはいいんだけど、安い安いで一押しされてるPCを買ってて、性能は全然ダメダメなPCを買っちゃってる場合が結構あります。
家電とかPCは詳しくない人にとっては、店員=プロの人が勧めてくれるから大丈夫だろうって思うもんね。
シィちゃんママも、満足できるお買いものができるといいな^^
Posted by コウ*コウ* at 2010年10月28日 14:42
*コウ*さん*
そうそう、そうなんですよね~~(>_<)
電化製品を買うときは買う前に必ず言って、
と言っているんですが、勝手に買ってきて、
値段を聞くと恐ろしいことになっているときが
しばしば・・・
ゆっくり一緒に選ぼうかと思っています(*^_^*)
Posted by シィシィ at 2010年10月29日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。