てぃーだブログ › .:*・゜beautiful day゜・*:. › 日常 › おきなわマラソン結果だよ~

2010年03月13日

おきなわマラソン結果だよ~

今日は良いお天気ですね~~~ピカピカ


私も早起きして、いろいろと済ませてもう夕方ですよ


休みの日ってどんなに早起きしてもあっという間や~~~





いや~おきなわマラソンからもう1週間が経とうとしてますね


おきなわマラソンの記事まだ~~はてなと毎日走った本人に言われておりますので



・・・結果は~~


初挑戦の去年に引き続き、見事完走したよ~~~~ニコニコ




今回は、とにかく骨折中ということで、私は終始ハラハラドキドキで



電話がかかってくるたびに、



「足が痛いのかい!?迎えにいくかい!?」と気が気じゃないこちらとは違って



去年のように4時間台とはいきませんでしたが、5時間ちょっと過ぎに



元気にゴールしてくれました、よかった~~うわーん
おきなわマラソン結果だよ~


(見えませんが・・・(笑)トラックの向こう側で元気にゴールを目指しています)



途中結構な雨が降りましたが、
おきなわマラソン結果だよ~



私も傘をさして、沿道で応援がんばりましたよ~~~~



去年は、道に迷い肝心なゴールに間に合わなかった私ですが、



今回は、去年の教訓を活かし、どうせ読めない地図は始めから読まない注意


通るコンビニ、コンビニで道を聞き、どうにか交通規制を掻い潜り、


無事彼よりも先にゴールへ到着することができたよ~~~



ゴールの後は、みんなでおにぎりを食べましたニコニコ
おきなわマラソン結果だよ~ 





無事ゴール出来てよかった~~ぐすん


本人はタイムが悪く納得がいかないようですが、


骨折している人の中ではたぶん一番ですよね(笑)びっくり!!


骨折している人が出場していたかどうかはわかりませんが




しばらくは、とりあえず骨をくっつける事に専念して安静にしてほしいものです






さて~~、先週植えたタネが元気に芽を出してくれました~
おきなわマラソン結果だよ~




これでも半分以上は間引きしたのですよ
おきなわマラソン結果だよ~ 



貝割れ大根じゃないよ~チンゲン菜です



初挑戦なので、(しかもタネから)本当に出来るかどうか怪しさ満載ですが


温かく見守っていこうと思います(笑)



同じカテゴリー(日常)の記事
キキョウ
キキョウ(2012-05-25 18:40)


Posted by シィ at 16:15│Comments(4)日常
この記事へのコメント
彼氏さん、すごい精神力の持ち主なんですね!
走る人って走らないと気持ち悪いのかしら?是非彼に聞いてみて下さい~
私も地図が読めない女です(笑)そう、聞けばいいのよって思って行動していますよ。
おにぎりも沢山にぎったんですね~さすが、しぃちゃんです。

青梗菜なんだ~貝割れみたいです。よく、色んな野菜のスプラウト(合ってるかな?)があるけど、この状態で収穫しているのかな?

そうそう
グリッシーニですが、イタリアのパンの種類で、細長くてカリカリな、クラッカーのようなお味です。
ワインのお供にも好まれていたハズ。生ハムがぐるぐる巻き付けてあるのも見かけます。

パーカーハウス、レシピ見つからなかったらPCのアドレスに送るので言って下さいね。
アメリカンなソーセージと本当に相性バッチリでしたよ!
娘は(大抵の子供がそうだけど)なんでも自分でやりたい人なの。私より器用なのは間違いないみたい。主人に似たのよね。どんな小さな事でも上手にやると親はこんなに嬉しく思うものなんだな~って。
親バカは止められません(笑)
Posted by ami at 2010年03月13日 18:26
那覇マラソンは、数年前まで
うちの父も走っていたので知っていましたが
沖縄マラソンってのもあるのですね!
彼氏さん骨折してまだ完治してないのでは?
走っても大丈夫なのですか!すごいですねー。

おぉー!チンゲンサイですねー☆
私もベランダで葉っぱもの育ててみようかなー♪
ベランダ狭いから工夫しなくては。
Posted by モスグリーン at 2010年03月13日 21:04
*amiさん*
彼はまだまだ2回目なので、毎回出場しているランナーと比べるとまだ全然常連じゃないのですがっっ
今回は、那覇マラソン直前の骨折で出れなかったことが相当悔しかったみたいです^^
さすがに、今回の出場は私の両親などみんなに大反対されてましたが~走り終わった後は、那覇マラソンで最後だ~~と言ってましたよ^^

amiさん、調べてみたら、貝割れなんかはそうみたい!新芽のこんな感じの状態で収穫しているみたいですねっっえ~知らなかった(゜o゜)

グリッシーニはなるほど!クラッカー感覚なんですね♪想像ができました(^o^)/パンはパンでもいろんな種類があって本当におもしろいって思いますっっ

パーカーハウス、見つからなかったらメールするので、お時間があればおしえてほしいです~♪

いやいや、でも私なんて5歳の時お料理のことなんて考えてもいなかったので、やっぱりおうちでいつもamiさんがいろいろ作っているのを見ている環境もあると思うんです~!本当にそのうちあっという間に私なんかよりもおいしいパンなんか焼きそうで、今から焦っちゃいます(笑)お嬢さんと一緒にお夕食の準備なんかをする日も近い気がして個人的に楽しみです^^
Posted by シィシィ at 2010年03月14日 12:28
*モスさん*
そうなんです!走っても大丈夫じゃないんですけど言っても聞かないんです
足が痛いと言い出したらすぐさま迎えに行こうと、ずっと近辺で待機してこっちはドキドキでした(T_T)
おきなわマラソンは中部で行われていて、アップダウンの激しいコースです^^那覇マラソンよりは規模が小さいと思います^^

私もベランダ菜園なので、すでに狭くなっていますが、チンゲン菜上手に育ったら報告します~(^o^)/
Posted by シィシィ at 2010年03月14日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。