2010年02月23日

ミルクパン

この間はミルクパン~~~

ミルクパン 


単純にお水を牛乳に変えただけですけどね~~


でもoisixのおいしい牛乳があったので、ちょうどよかった電球


お味的には、牛乳にしたからといってそこまで変化は無いんですね~



ただ、ちょっと表面がパリッとこんがり焼けた感じ


トーストにするならお水の方が良いかも本




二人で1斤ってさすがに多くて冷凍室にパンがたまっていくばかり~



夕食はパンに合うごはんが続いております

ミルクパン




だいぶ頻繁に作るワインビネガーのチキンソテー


添えているのは、oisixの人参、甘くておいし~~


そのままでおいしいので皮も薄ーく削いだだけで、味付けもシンプルに




パンはやっぱり焼きたてなので、そのまま
ミルクパン 


そしてこちらもoisixのマイタケ
ミルクパン 


oisixが届き、はりきってイタリアンにしたり試行錯誤した結果


シンプルなのがいちばんおいしい


のでこちらもソテーのみ



新鮮卵は卵かけご飯にして、小松菜もツナと炒めただけ~
ミルクパン



やっぱり新鮮は食材はそのものの味がわかる味付けが一番や~~~ニコニコ



同じカテゴリー(ごはんや家庭菜園(私))の記事
お弁当
お弁当(2012-07-19 10:20)

夕方のお散歩
夕方のお散歩(2012-07-12 12:12)

いってきまーす
いってきまーす(2012-07-07 09:18)

多いとのことです
多いとのことです(2012-07-03 10:14)

冷やし担々麺
冷やし担々麺(2012-06-29 21:56)


この記事へのコメント
ミルクパンもチキンソテーもすごく美味しそう!
うちは毎朝のHBの食パンは水使用です^^;
たまにミルクを入れたら「リッチ」な感じがします^^
シィさんのHBには、
焼き具合を調整する「薄い」「濃い」とかいう
メニューがありますか?
私は耳が柔らかいのが好きなのでいつも「薄い」に
設定して焼きます♪
ふたりだと1斤は多いでしょうねー。
残ったパンは、生パン粉として使っています。
カツやハンバーグのつなぎに使うと少しは減らせます。
Posted by モスグリーンモスグリーン at 2010年02月24日 17:03
*モスさん*
私のHB焼き色選択できますっっ!
私もあまり固いよりはやわらかい方が好きです^^
一緒ですね~~~(^O^)/
残ったパンは、生パン粉にするんですね!
なるほど、そういう情報をどんどん吸収していきたいんですよ~~!うれしい☆ありがとうございますっっ!!やっぱ先輩に習うのが一番~~♪♪
Posted by シィシィ at 2010年02月25日 10:14
とても美味しそうに焼けていますね~
そろそろ形の違うパンを焼きたい頃でしょうね♪

私も↑モスさん同様残ったらパン粉にしてますよ。でも、お裾わけもするから最近は残らないかな?

そうなの。Oisixの食材は余計な事をしないのが美味しく頂く方法!楽でいいよね(笑)
Posted by ami at 2010年02月26日 12:01
amiさん
昨日バターロール失敗してしまいましたーでもいろいろ試してちょっとずつ勉強ですね
私もお裾わけ出来るくらい早く上達したいな〜とつくづく思います誰かに喜んで食べてもらうのが一番の目的と言っても過言じゃない気すらしている今日この頃ですまだ実家にしかあげてませんが
Oisixは本当にシンプルに食べるのが一番!楽だけど、絶対そっちがおいしい気がしますよね〜今友達にもオススメ中なんです
Posted by シィ at 2010年03月01日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。