2010年01月27日
つぼみが
出来てました
これなんですけど
わかりますでしょうか
コレです、真ん中のスウィートコーンのようなものです
紫の変わったお花が咲く予定です
ハーブも新しい葉が出てきた様子です
一日に何度も、プランターを持ち上げて顔にぎりぎりまで近づけて
観察しているので、小さな変化にも速攻で気付きます(笑)
空のプランターに何を育てるか、模索中~~~

Posted by シィ at 12:48│Comments(3)
│ごはんや家庭菜園(私)
この記事へのコメント
イタリアンパセリかな?
大きく育ってはやく料理に使いたいですね!
もうひとつの細い葉のも、ハーブですか?
なんか始めて見ます^^
新しい芽を見つけると私もテンションあがります^^
今はここ広島は寒くて多肉も霜で枯れ
ローズマリーとレモンバームだけが行き残っています^^;
はやく春にならないかな~♪
大きく育ってはやく料理に使いたいですね!
もうひとつの細い葉のも、ハーブですか?
なんか始めて見ます^^
新しい芽を見つけると私もテンションあがります^^
今はここ広島は寒くて多肉も霜で枯れ
ローズマリーとレモンバームだけが行き残っています^^;
はやく春にならないかな~♪
Posted by モスグリーン at 2010年01月28日 19:55
モスさん
あーーーモスさんありがと~~~!
このハーブ、「なんとか・なんとか」(一個も覚えてない)だったけど、なんだったかな~~と思い出せなかったんです~!イタリアンハーブですね!きっとそれです(^o^)/
小さい方はタイムです^^
ハーブはどういうお料理に使えるんでしょ~!リサーチするのも楽しいですね♪
バジルしか育てたことがないので、(ほぼ勝手に育ちましたが)初挑戦です^^
ローズマリーとレモンバームですか~、そのままハーブティーなんかにも出来そうで素敵ですね~~。
ほんと早く春になってほし~~~。沖縄は広島よりは一足先に春になりそうですね^^
あーーーモスさんありがと~~~!
このハーブ、「なんとか・なんとか」(一個も覚えてない)だったけど、なんだったかな~~と思い出せなかったんです~!イタリアンハーブですね!きっとそれです(^o^)/
小さい方はタイムです^^
ハーブはどういうお料理に使えるんでしょ~!リサーチするのも楽しいですね♪
バジルしか育てたことがないので、(ほぼ勝手に育ちましたが)初挑戦です^^
ローズマリーとレモンバームですか~、そのままハーブティーなんかにも出来そうで素敵ですね~~。
ほんと早く春になってほし~~~。沖縄は広島よりは一足先に春になりそうですね^^
Posted by シィ
at 2010年01月28日 21:51

モスさん
失礼、イタリアンパセリですね^^ふふ
失礼、イタリアンパセリですね^^ふふ
Posted by シィ
at 2010年01月28日 21:53
