2009年07月27日
カジキソテーグリーンソースがけと野菜のスープ
座間味から帰ってきた翌日の土曜日に、
私達はお付き合い記念日を迎えました~
もちろん外へお食事へ出かける元気も無く~
初の自宅お祝いでした
少しばかり、おしゃれ~なお料理に挑戦しましたよ~
(もちろん、キッチンde SHOWの受け売りですが
)
カジキのグリーンソースがけ ホタテも付けてみました
①カジキに塩コショウ、薄力粉をまぶして、オリーブオイル中火で
片面2,3分ずつ焼き色をつけます
②フライパンの余分な油をペーパーで吸い取り、白ワイン大2で蓋をして蒸す
ソースがとってもおいしかったですよ~
①カジキを取りだし、そのままのフライパンにオリーブオイルを足し、
にんにくみじん大1
②玉ねぎみじん50g、ほうれん草3株(塩茹で後、1cmみじんにしたもの)
ブイヨン100cc、トマト60g(粗みじん)、塩コショウ、生クリーム大3、バター大1
で、完成です
スープもお野菜たっぷりで、とってもヘルシーなのにおいしいんですよ~

①オリーブオイルでにんにく1片スライスを炒めます
②ベーコン2枚(1cm)、ニンジン50g(5mmさいの目)、玉ねぎ50g(1cm)
ジャガイモ50g(1cm弱)炒めていきます
③ブイヨン800ccを入れてしばらく煮ま~す
④カジキソテーが出来上がった頃に、塩コショウ、ほうれん草2株(塩茹で3cm)
を加えて完成です
少しだけ、おしゃれな食卓になりましたでしょうか
ケーキを食べて、二人でロウソクを消して、とりあえずお祝いっぽく過ごしました
たまには、おうちでのお祝いもいいものですね

私達はお付き合い記念日を迎えました~

もちろん外へお食事へ出かける元気も無く~
初の自宅お祝いでした
少しばかり、おしゃれ~なお料理に挑戦しましたよ~
(もちろん、キッチンde SHOWの受け売りですが


カジキのグリーンソースがけ ホタテも付けてみました

①カジキに塩コショウ、薄力粉をまぶして、オリーブオイル中火で
片面2,3分ずつ焼き色をつけます
②フライパンの余分な油をペーパーで吸い取り、白ワイン大2で蓋をして蒸す
ソースがとってもおいしかったですよ~

①カジキを取りだし、そのままのフライパンにオリーブオイルを足し、
にんにくみじん大1
②玉ねぎみじん50g、ほうれん草3株(塩茹で後、1cmみじんにしたもの)
ブイヨン100cc、トマト60g(粗みじん)、塩コショウ、生クリーム大3、バター大1
で、完成です

スープもお野菜たっぷりで、とってもヘルシーなのにおいしいんですよ~

①オリーブオイルでにんにく1片スライスを炒めます
②ベーコン2枚(1cm)、ニンジン50g(5mmさいの目)、玉ねぎ50g(1cm)
ジャガイモ50g(1cm弱)炒めていきます
③ブイヨン800ccを入れてしばらく煮ま~す
④カジキソテーが出来上がった頃に、塩コショウ、ほうれん草2株(塩茹で3cm)
を加えて完成です
少しだけ、おしゃれな食卓になりましたでしょうか


ケーキを食べて、二人でロウソクを消して、とりあえずお祝いっぽく過ごしました
たまには、おうちでのお祝いもいいものですね


Posted by シィ at 23:56│Comments(2)
│ごはんや家庭菜園(私)
この記事へのコメント
おめでとう♪何度目なんでしょうか~
美味しそうなディナーにケーキだなんてステキ!!
私達は記念日を祝うなんてしなかったな~そういうのってとても良いですね。
美味しそうなディナーにケーキだなんてステキ!!
私達は記念日を祝うなんてしなかったな~そういうのってとても良いですね。
Posted by Ami at 2009年07月31日 11:05
Amiさま
7年記念日でしたよ^^
私達も、1,2年目は一大イベントだったのですが、
最近では食事に行くぐらいで、今年は自宅に落ち着きました(笑)
そろそろ何年目か忘れかけそうで、忘れないためにも、振り返る作業です(笑)
7年記念日でしたよ^^
私達も、1,2年目は一大イベントだったのですが、
最近では食事に行くぐらいで、今年は自宅に落ち着きました(笑)
そろそろ何年目か忘れかけそうで、忘れないためにも、振り返る作業です(笑)
Posted by シィ
at 2009年08月01日 13:16
